ブログblog
足裏は体の鏡? リフレクソロジーでわかる健康サイン
2025.10.20
毎日私たちの全体重を支えている足裏は、実は健康状態を映し出す鏡だと言われています。足裏には「反射区」と呼ばれる全身の各器官に対応するゾーンがあり、この反射区の状態を観察することで、体の不調や疲れのサインを見つけることができるのです。
リフレクソロジーは、この反射区を刺激することで、体の自然な治癒力を高める施術です。例えば、足裏の土踏まずのあたりは、胃腸などの消化器系とつながる反射区です。ここに硬さやむくみを感じる場合は、お腹が張っていたり、消化不良を起こしているサインかもしれません。また、足の指先に違和感がある場合は、頭や目の疲れが蓄積している可能性があります。
さらに、足裏全体の色や温度も健康のサインです。足が冷たい、血色が悪いと感じる場合は、全身の血行が滞っている証拠。逆に、特定の部位だけ熱っぽい場合は、その部分に対応する器官に負担がかかっている可能性があります。リフレクソロジーでは、お客様一人ひとりの足裏の状態を丁寧に確認しながら施術を進めていきます。
「最近、疲れが取れない」「なんだか体がだるい」と感じている方は、足裏のセルフチェックをしてみるのもおすすめです。そして、もし気になるサインを見つけたら、ぜひ一度当院のリフレクソロジーをご体験ください。足裏から全身の健康状態を整え、疲れにくい体づくりをサポートいたします。足裏の声に耳を傾け、健康的な毎日を送りましょう!
CONTACT
お問い合わせはこちら
〒162-006
7東京都新宿区富久町8-25
7東京都新宿区富久町8-25
