ブログblog

冷え性改善の第一歩! リフレクソロジーがもたらす温活効果

2025.09.20

夏が終わり、秋冬の寒い季節になると、手足が冷えてなかなか温まらない、夜もぐっすり眠れないというお悩みを抱えている方は少なくありません。単なる冷えだと思っていても、それは様々な体の不調につながることがあります。冷え性を改善するためには、体を温める「温活」が大切です。今回は、温活にぴったりのリフレクソロジーについてお話しします。

リフレクソロジーは、足裏にある「反射区」と呼ばれるゾーンを刺激することで、全身の血行を促進し、体の機能を整える施術です。足裏には、内臓や各器官に対応する反射区が全身の縮図のように存在すると言われています。例えば、足の指先は頭、土踏まずは内臓、かかとは骨盤に対応しています。これらの反射区を丁寧に刺激することで、滞りがちな血流やリンパの流れがスムーズになり、体全体がじんわりと温まっていくのを感じることができます。

冷え性の原因の一つに、血行不良があります。長時間のデスクワークや立ち仕事、運動不足によってふくらはぎの筋肉が固くなると、心臓から遠い足元まで血液を押し戻すポンプ機能がうまく働かなくなってしまいます。リフレクソロジーでは、足の裏だけでなく、ふくらはぎ全体をほぐしていくことで、このポンプ機能を高める効果も期待できます。

心地よい刺激と香りに包まれて、足元からじんわりと温まる。そんなリフレクソロジーは、冷えに悩む方にとって、心身を整える第一歩になるでしょう。ぜひ一度、当院でご体験いただき、温かさを実感してください。

 

お問い合わせはこちらから

CONTACT
お問い合わせはこちら
〒162-006
7東京都新宿区富久町8-25