ブログblog

慢性的な痛みや違和感をそのままにしないことが大切

2024.01.19

日頃体に痛みや違和感を抱えていてそのままにされていることはありませんか?

「肩がこる」「首がこる」「背中が痛い」「腰痛がある」「膝関節が痛むことがある」「古傷が痛む」など気になることがある場合は、そのままにせずまずは医療機関を受診しましょう。

病院で原因がわからなかったり、主だった異常は見つからないが慢性的に痛みや違和感がある場合、整体マッサージや鍼灸を行って血行をよくしたり、筋肉の緊張をやわらげるというのもお悩みを解決する方法のひとつになることがあります。

また、慢性的な痛みの原因が、日常生活における姿勢の悪さであったり、身体に負荷をかける動作があるというケースも考えられます。たとえば、姿勢が悪い状態が続くことによって本来は負荷がかからない場所にずっと負荷がかかってしまっていることで、特定の筋肉の緊張が常に強くなっていたり、骨盤の歪みによって身体全体のバランスが崩れてしまっていたり、スマホの見過ぎや長時間のデスクワークによって首が前に出て巻き肩になるような姿勢が首こりや肩こり、めまいなどの原因になっている可能性もあります。

これらの状態に気がついて、日々の生活の動作で身体に負荷をかけないように心がけることも慢性的な痛みや違和感を改善することにつながります。

亀有や妙典などのエリアで整体マッサージやリフレクソロジー、鍼灸などを行う接骨院やサロンをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

CONTACT
お問い合わせはこちら
〒162-006
7東京都新宿区富久町8-25