ブログblog
灸をより深く知るために大切な3つのポイントを紹介!
2020.08.20
鍼灸治療は、問題がある患部やツボに鍼や灸を用いて刺激を与え、病気の治癒や予防を目指すものです。今回は鍼灸をより深く知るために大切な3つのポイントを紹介していきます。鍼灸治療に興味があるという方はぜひチェックしてみてくださいね!
- 鍼灸治療の基本的な仕組み
鍼灸治療の基本的な流れは以下の通りです。
1、鍼や灸を用いてツボを刺激する
2、皮膚や筋肉などの組織に小さな傷を付ける
3、傷を修復するために細胞が活性化する
4、自然治癒力と免疫力を高め、病気の治癒や予防を行う
- ツボの数
私たちの身体には361箇所のツボが存在すると言われています。ツボは東洋医学の専門用語で「経穴」と呼ばれており、刺激することで症状を緩和し、機能を回復させることができます。
またツボには「経路」と呼ばれる一連の流れがあります。これにより患部から離れたツボを刺激することで効果が得られるのです。
- 鍼は痛くない
「ハリを指す」と聞くとどうしても痛みを心配してしまいますが、鍼灸治療で使用する鍼は刺しても痛くありません。
当院は予約優先となっております。東京で鍼灸治療を受けたい方は、ぜひ当院までお問い合わせ下さい!
CONTACT
お問い合わせはこちら
〒162-006
7東京都新宿区富久町8-25
7東京都新宿区富久町8-25
